1: メイク魂ななしさん 2019/08/21(水) 12:59:21.78 ID:tJ3k7Uoc0
7: メイク魂ななしさん 2019/08/21(水) 22:12:33.55 ID:d80cynvo0
チークが難しい
血色必要だけど赤だと赤ら顔増長してしまうしピンクだとオカマになってしまうし、オレンジは浮くしラメは似合わないし
NARSの4033が唯一使えるんだけどあぁいう色のクリームチークかもう少し粉質いいのどなたかご存知ないですか?
9: メイク魂ななしさん 2019/08/21(水) 23:41:58.58 ID:hSArBPmT0
>>7
MIMCにこんな感じの色味のチークあると思う
品番までは分からないけど
8: メイク魂ななしさん 2019/08/21(水) 23:18:54.89 ID:fEx3U+890
グルタチオンとかビタミンC定期的に打ってる人いる?
身近に経験者いないから本当に効くのか教えてほしい
130: メイク魂ななしさん 2019/08/28(水) 20:10:18.99 ID:+V/8l6hE0
>>8
600mgを週1で7回打ったとこ
ここ一週間で白くなった?と二回聞かれた
自分でも白目が白くなった気がする
とりあえず10回はやる
131: メイク魂ななしさん 2019/08/28(水) 20:11:25.08 ID:+V/8l6hE0
>>130
書き漏れ
打ってるのはグルタチオン
138: 8 2019/08/29(木) 03:59:23.48 ID:ydNLEDhi0
>>130
ありがとう!ちゃんと実感あるんだね
白目の濁り?黄ばみ?気になってたから改善するなら嬉しいな
17: メイク魂ななしさん 2019/08/22(木) 09:59:46.40 ID:Dk4kyXrd0
いちおつ
ラメが似合わなくなった
アイシャドーもそうだけど、お粉とかラメ入ってると余計に肌が汚く見える
かといってマットにすると余計老けるし
みんなはラメ入り粉とか使ってる?
19: メイク魂ななしさん 2019/08/22(木) 11:40:16.18 ID:ToX81qY20
>>17 私もラメ駄目だわ。
ラメ粉(コスデコ)はもちろん、特にアイシャドウでのラメが浮きすぎて、逆にくすんで見えるよ。
蛍光灯の下の見え方が一番ひどい。
友人の結婚式に、デコルテと腕にボディ用のラメ入り粉したら綺麗ではあったが…あれは多分照明が良いからだろう。
18: メイク魂ななしさん 2019/08/22(木) 11:39:31.41 ID:TEbHNuSZ0
いちおつです
自分もラメが何かついてるよ?って感じになるタイプだからツヤが欲しければパール入りを選ぶ
31: メイク魂ななしさん 2019/08/22(木) 14:39:20.89 ID:4MrbFvkc0
チーク難しいよね
自然な血色感はほしいけどつけすぎるとやばい
32: メイク魂ななしさん 2019/08/22(木) 14:43:24.78 ID:Dk4kyXrd0
なんかの記事で読んだけどいつものファンデのワントーンかツートーン下のファンデをチーク替わりに入れると自然な血色感出るらしい
シャドーになっちゃうんじゃないかと思ったけど記事の写真はいい感じになってた
37: メイク魂ななしさん 2019/08/22(木) 18:31:29.17 ID:33vIRAVb0
>>32
コントゥアリングとはまた違った形で入れるのかな
ベージュ系チークや色暗めって安田大サーカスのクロちゃんになりそうなんだよね
ヘルシーメイク難しいわ
40: メイク魂ななしさん 2019/08/22(木) 20:51:27.52 ID:Dk4kyXrd0
>>37
コントゥアリングではないみたい
目の下らへんにポンポンって丸くおいてたと思う
ベージュとかコーラルのチーク替わりにファンデでやってるみたいな感じだった
閣下とか昔の坂本教授みたいな部分にのせたらダメだと思う
41: メイク魂ななしさん 2019/08/22(木) 21:10:07.44 ID:4MrbFvkc0
>>40
位置がちょっと下になると閣下になりそうだね
ブラウンチークとかもわりとオレンジっぽく発色したりするしファンデも良さそう
49: メイク魂ななしさん 2019/08/24(土) 00:33:04.69 ID:2nKhHMwn0
頬の部分が凄く乾燥してパウダーチークがよれる?というか皮膚の間に小さく斑になるのが目立ってきたんだけどこれは保湿不足?油分多過ぎて崩れなのかよく分からない
遠目で見たらまだ分からない気がするんだけど凄くパサついてる
お直しでミスト吹く方がいいのかな?
51: メイク魂ななしさん 2019/08/24(土) 06:36:22.96 ID:83gNcDbr0
>>49
パリパリとかつっぱる感じがするなら乾燥かな?私はつっぱるのが酷くなってきてパウダーチークやめた
肌質改善の努力もするべきなんだけど応急処置的にリキッドとクリームにしたらとりあえず馴染んでる
55: メイク魂ななしさん 2019/08/25(日) 11:21:44.81 ID:OlhzzfcF0
>>49
乾燥崩れ
お直しでジェル下地馴染ませてティッシュオフするといいらしい
53: メイク魂ななしさん 2019/08/24(土) 20:41:19.53 ID:gpUDAs0/0
やっぱパウダーチーク限界あるよね
クリームに変えようかな
自分なりに保湿頑張ってるつもりでもカサついてくるわ…冬が怖い
70: メイク魂ななしさん 2019/08/25(日) 22:18:56.49 ID:nYOD0kq10
痩せてる人は歳とると骨っぽくなっていくよね
かといって肉づきのいい顔だとブルドッグになっていく
歳とっても柔らかい雰囲気でいるって案外難しいのかも知れない
75: メイク魂ななしさん 2019/08/26(月) 00:10:21.81 ID:ykX5bQKj0
若い頃細眉ブーム全盛期だったおかげで眉毛が全然生えてこないし生えてきても細くて薄い毛ばかりで泣ける
育眉ってどうすればいいんだろう
76: メイク魂ななしさん 2019/08/26(月) 01:55:39.48 ID:s2+CV1d+0
>>75
まつげ美容液を眉毛に塗ってる
生えてはこないけど残ってる毛穴からの毛が太くなった気がする
78: メイク魂ななしさん 2019/08/26(月) 07:13:35.57 ID:Zop+NHabO
>>75
眉毛エクステとかはどうかな?
まつエクやってる店でやってるところ多いよ
アナスタシアみたいな眉毛専門サロンで一度整えてもらって相談するのもアリかと
育毛剤系のレスじゃなくてごめんね
79: メイク魂ななしさん 2019/08/26(月) 08:13:54.25 ID:GWEFlnxr0
>>75
薄いうちは眉マスカラつけるといいよ
あとリキッドの細目アイブロウで1本1本書くしかない
87: メイク魂ななしさん 2019/08/26(月) 18:43:27.42 ID:ajziXYJL0
私も美容院の鏡は現実を突きつけてくるから心頭滅却してから向かう。
チューンメーカーズとかの普段の化粧水に成分の原液を足すやつ心ひかれるんだけど、やってみた人居る?
今たるみ&くすみで悩んでるけど、お金無くてなるべく2000円くらいで収めたいから、無印と原液の組み合わせで効果あれば嬉しいと思ってて。
88: メイク魂ななしさん 2019/08/26(月) 20:57:02.63 ID:dipv6rm70
同じく無印で原液二種類くらい試してみたけど効果なかったよ
自分にとって使い心地のいい化粧水使うのが一番いいという結論に至った
92: メイク魂ななしさん 2019/08/26(月) 22:05:07.86 ID:XVT2EAVu0
チューンメーカーズのセラミドはキシキシしたけどマツキヨのは気にならないから寒い時期は使ってたよ
94: メイク魂ななしさん 2019/08/27(火) 00:08:00.68 ID:aSPVHSYs0
ビタミンやセラミドはトゥヴェールもいいよね
プラセンタは昔日本美容なんとかってとこのが気になってたんだけど忘れてしまった
100: メイク魂ななしさん 2019/08/27(火) 17:51:02.74 ID:nqUNzkhF0
皆さんボディケアは何してますか?
オススメの製品あれば教えてほしい
101: メイク魂ななしさん 2019/08/27(火) 18:46:51.80 ID:CKpP/lVx0
ボディケアは大好きで色々使ったけど今はクラランスの脂肪を減らすというクレームマスヴェルトとアンティオー
アンティオーをお風呂上がる時に塗って流すとすーっとして気持ちいいよ
まあ脂肪は減らないんだけどね
102: メイク魂ななしさん 2019/08/27(火) 18:52:10.45 ID:5up5lOEs0
クラランスのやつ、いいよね
翌日足がシュッとする気がする
104: メイク魂ななしさん 2019/08/27(火) 19:11:31.79 ID:haIKdTBk0
すねが松みたいに乾燥するからキュレル
106: メイク魂ななしさん 2019/08/27(火) 19:23:32.95 ID:pbPdzjnb0
無印の敏感肌用美白美容液を何故か腕用として愛用してた
それとエバレッシュホワイトとビオレのゆるーい日焼け止め使ってた年以降、周りの人に腕白い!と言われ始めた
139: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 07:38:43.22 ID:ET0WMlZB0
ワセリンのみの人いる?
皮膚科医によって化粧水は蒸発して意味無い、むしろ水分量減る、クリームやワセリンだけでいいって人と
化粧水塗らないと水分が~って言う人といて謎
142: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 09:12:03.34 ID:f1PiUAKN0
>>139
アルビオンのミルクか、適当なオールインワンにワセリンで蓋だ
化粧水つけなくなったなー
143: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 09:47:52.76 ID:zPN5KyLU0
>>142
アルビオンのミルクの後にワセリンで蓋?
アルビオンのミルクは乳液といいつつ肌なじみいいからいいよね
朝時間ない時に良さそうだ
145: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 11:34:28.95 ID:f1PiUAKN0
>>143
そうだよー
紛らわしい書き方してごめん
とりあえずアルビオンのミルク手でつけとけば耐えられるコットン面倒なので手
その後にワセリンを塗る
夏場はワセリンも塗らないこと多い
アルビオンの化粧水はアルコールたっぷりだからつけてる意味がいまいち感じられなくて省くようになった
147: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 12:38:22.60 ID:zPN5KyLU0
>>145
レスありがとう
ミルク手付けしてるんだね
手付けってどんな感じ?
言われた通り律儀にコットン使ってるけど吸われてる分勿体ないと思っちゃうし時間がないと出来ない
150: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 14:19:13.79 ID:M2ddXjDq0
>>139
ほとんど水だから化粧水はいらないって話しを聞いてから、じゃあ水じゃなければいいのか?とジェル状化粧水をつけるようになった
化粧水やめようかとも思ったけど、日焼けした日にジェル状化粧水つけたらいつもの量では足りなくていつもの倍も肌が飲み込んだから、やっぱり必要なんだなと思った
159: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 22:43:18.50 ID:i2Ueu4O90
>>150 ジェル状化粧水って初めて聞いた!ちなみに何使ってる?
ラノリンも初めて聞いたなぁ 気になる
166: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 23:45:26.42 ID:M2ddXjDq0
>>159
HAKUメラノディープモイスチャー
化粧水だとすぐ乾燥して何度もバシャバシャつけなおさないといけなかったのがジェル状だとひと塗りするだけでいいから楽になった
140: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 08:45:42.57 ID:wzl1Fuw50
ワセリンのみだよ~
最初は荒れるけど化粧水いらないくらい乾燥しなくなった
うちの通ってる先生は本当は何もつけなくていいっていってる
153: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 18:04:13.40 ID:lDAolSL60
ワセリン塗りたいけどベタベタするのが嫌なんだよね
154: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 20:41:12.22 ID:JtyA/A2f0
しっかり蓋したいけどワセリンの毛穴塞がる感じとか熱こもる感じが苦手って人は吸着精製ラノリン良いよ
羊毛アレルギーある人は駄目かもだけど
155: メイク魂ななしさん 2019/08/29(木) 22:07:42.27 ID:SDH+cSgQO
吸着精製ラノリン好きだわ
皮膜感や圧迫感も無いし髪にも付かないし
ただのラノリンだと少し臭いけどね
リップクリームもラノリンメインのデイリーディライトを何年も使ってて唇も全然荒れない
180: メイク魂ななしさん 2019/08/30(金) 17:14:19.20 ID:D0tTjwTo0
クラランスファーミングEXナイトなかなかよい
エコロジカルコムパウンド次の日の目の下がよい
205: メイク魂ななしさん 2019/08/31(土) 13:00:21.53 ID:Dxa7yCWL0
シートマスクなに使ってる?
私は今肌美精のアクネケア使ってる
とくにニキビはできてないけどさっぱりして気に入ってる
206: メイク魂ななしさん 2019/08/31(土) 13:02:58.06 ID:lHYZkB4G0
我的美麗日記(だっけ)
207: メイク魂ななしさん 2019/08/31(土) 13:22:11.66 ID:5oIrcQuY0
ももぷり
良いにおいで癒されるしシート大きめで良し(大顔)
208: メイク魂ななしさん 2019/08/31(土) 13:26:22.81 ID:+sYFdM7s0
色々使ってて今クリアターン美肌職人のはとむぎだけど顎から滴るのでおすすめしない
211: メイク魂ななしさん 2019/08/31(土) 15:09:18.98 ID:TYlBrW7P0
>>208
それ袋入りだよね
自分はそれ使ってビシャビシャなの気に入って
箱入りも買ってみたら液少なくてすぐ乾燥してガッカリした
212: メイク魂ななしさん 2019/08/31(土) 15:32:34.97 ID:qaJecBnD0
アラサーなると唇の血色が大事になるってよく書かれてるじゃない?
でも自分にその血色が足りてるのか足りてないのかわからない
そもそも口紅が苦手なんだよね。外資の香料も苦手…
朝歯磨きした後にティントリップ塗って一日保たせるか…
213: メイク魂ななしさん 2019/08/31(土) 15:40:32.37 ID:KmZacq1y0
>>212
「わからない」なんて言えないくらいに明らかにダメになるよ…
自分も35くらいまでは同じこと言ってたけど
香料もニオイもダメだけど探すしかなくなる
どっちが無理かの天秤がもうちょいしたら崩れるのよ
214: メイク魂ななしさん 2019/08/31(土) 16:16:29.15 ID:cEf8UJCu0
透明リップクリームを塗りながら、ある日ふと顔色悪く見えて唇が犯人だとわかった自分も35だった。
今は普段は色付きリップで、口紅は荒れがちだからジプシー中。
218: メイク魂ななしさん 2019/08/31(土) 17:09:09.84 ID:PPUPm/8e0
私は20代前半で唇の色が汚いことに気づいたよ
しかも唇が炎症起こしやすくて口紅どころか色付きリップも荒れる
探し回ってエトヴォスの口紅だけは大丈夫だった
口紅系によく入ってるヒマシ油、ミツロウが合わなかったのかも
219: メイク魂ななしさん 2019/08/31(土) 17:18:35.50 ID:nAODN0F70
トーンアップ下地使うより口紅を塗った方が肌が綺麗に見えるような気がする
>>218
私もヒマシ油合わなくて荒れます
口紅はケミの方がまだ合うかも
220: メイク魂ななしさん 2019/08/31(土) 17:57:07.77 ID:xapcYBSA0
髪色もいい感じで肌の調子も悪くないのに疲れてる感じがでるようになるよね、口紅ないと
合う口紅探すの本当に根気いる
231: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 00:11:20.39 ID:vXpcsx2V0
ここ1~2年ほど、素の唇の色づいてる範囲が狭まってるのを感じる
唇の形をしているラインがあるとして、血色があるのがそのラインから二ミリくらい内側というか
口紅とれたらその中途半端な唇が露出するから昔と比べて口紅はとれにくさが重要に感じる
232: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 00:43:01.47 ID:NxSH6jhf0
35過ぎてからリップメイク楽しくなった
付けるものや付け方で全然印象変わる
思えば20代はグロスさっと塗るくらいで全然工夫してなかったな~ヌード系が流行ってたってのもあるけど
233: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 01:20:27.45 ID:uzPUksQn0
私も若い頃は目元は盛って口もとはツヤのあるヌーディって感じだった
スレタイ年齢になって唇が痩せて血色悪い日も時々あるけど
しっかりライン取ってプランパー使うと写真撮ったときに見違えるね
242: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 06:57:14.65 ID:0dTXnvtE0
今35過ぎの年代はそもそも時代の流れでアイメイク全盛期だったから
目もとガッツリしても唇放置とかけっこうあるあるだったんじゃないかね
247: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 10:18:18.93 ID:qDBYf2U80
>>242
まさに35歳の私がそれ。
元の色も強めだったから余計に口紅いらなかった。
アイメイクで付けまつげするの好きだったな。
顔が分かりやすく変わるから達成感があった。
244: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 09:34:54.66 ID:TzQR0pTG0
外資系苦手ならshiroってブランドのリップ本当に色良いよ
黄味肌の自分でも合うしおしゃれな色多い
確かもうすぐ新しいリップたくさん発売される
255: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 12:00:37.20 ID:5/3vKBSAO
>>244
上で書いた人とは別だけどそのブランド知らなかった
黄みよりの肌だから参考にしたいです、ありがとう
330: メイク魂ななしさん 2019/09/03(火) 22:09:16.88 ID:AB55lviX0
>>244
わたしゃスックを推しやす
モイスチャーリップいいっす
334: メイク魂ななしさん 2019/09/04(水) 09:21:31.87 ID:q/OeqQGP0
>>330 スックのリップいいよね、私もリピしようと思ってる
フェイスライン?顎ライン?のたるみがつらいけどそこはダイエットや美容板向けかな?
257: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 14:03:58.76 ID:n5q8smmu0
最近はマットな質感のリップが多いけど縦ジワが強調されて余計老けた感じになる
かといってグロスで艶を出すのも時代遅れっぽいよね
程よくシアーで今っぽいリップを探してるけどなかなか難しい
262: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 19:01:54.05 ID:cnSHSF/X0
>>257
LUNASOLのフルグラマーリップスやコスデコのリップは潤って程よくシアーだよ
その分落ちやすいけど汚くならないし気に入ってる
263: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 19:29:52.69 ID:H7H0uo8H0
>>257
私は逆にパーソナルカラーのせいもあってマット系じゃないとハマらない
Macのプレッププライムリップ下地塗るとマット系使っても縦じわやモチが気にならなくなるよ
308: メイク魂ななしさん 2019/09/03(火) 08:43:25.09 ID:Pg7VuCcH0
遅くなったけど>>257です
色々教えてくれてありがとう!
カウンター行って試してみるよ
最近ほんと似合う色が変わってしまったけど、新しいもの色々試すのは楽しいね
259: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 16:33:14.05 ID:b28a3g/K0
オペラのシアーティントの2はわりと良かったよ
蛍光ピンクにならない
261: メイク魂ななしさん 2019/09/01(日) 17:05:05.65 ID:L8v3g/130
最近オレンジのシアーなリップ塗ってるよ
コーラルっぽいほうが血色はよく見えるね
細かいパール入りチークとかハイライターも大事だよね
長時間後も顔がつやっとしているよ
335: メイク魂ななしさん 2019/09/04(水) 10:09:14.27 ID:hCuyfkFo0
もともと眉下の骨が出てる骨格で二重ラインの上に窪みライン?みたいのがあったんだけど、最近ダイエットして痩せたらいよいよ目が窪んで見える感じになっちゃって困ってる
明るい色のラメ入りアイシャドウをまぶた全体に入れて濃い色は目尻にちょっと入れるだけにするのがどうやら良いらしいというところまでは調べたけど
もし同じ悩みの人がいたら気をつけてることとか聞きたいわ
346: メイク魂ななしさん 2019/09/04(水) 16:26:08.90 ID:jroLCOJj0
>>335
エクセルのシャドゥベースまぶた全体に塗ってる
目の回りがすっきりして見える
367: メイク魂ななしさん 2019/09/05(木) 21:30:25.99 ID:BKN1Vf530
肌は生まれつきのものが大きいから…
イオン導入のアプレシエが私の最近では速効性があって良かった
少しザラザラするなと思ってもこれしたらつるつるすべすべになった
397: メイク魂ななしさん 2019/09/07(土) 18:23:03.16 ID:rVU99m3c0
クーポンサイトに美容皮膚科のシミ取り放題10000円があったから買ってみた
ダウンタイム考えるとまだできないけど
シミなくなれば若く見えるかな
399: メイク魂ななしさん 2019/09/07(土) 18:46:16.69 ID:SCjqO2DM0
>>397
レーザーいいよー!はまるよー
メイクが楽になるよ
難点は顔が明るくなるので今使ってるファンデはおそらく合わなくなるはず
398: メイク魂ななしさん 2019/09/07(土) 18:44:34.36 ID:mnwo+2yq0
シミがなくなると若く見えると思うよ!
顔に血管が浮いて困ってる…ファンデーション塗ってても隠れにくいし辛い
423: メイク魂ななしさん 2019/09/09(月) 00:24:42.89 ID:Wxxgj9F00
節約にクレンジングを安いオイルにして数ヶ月、毛穴開くし肌の調子悪いなと思って元のクリームクレンジングに戻したら一瞬で調子良くなった
クレンジング大切だね
424: メイク魂ななしさん 2019/09/09(月) 01:30:33.02 ID:TJyyvPHk0
>>423
クリームクレンジングはどこの使ってますか?
今はカバーマークのミルクを使っているけど可もなく不可もなくなので、参考までに教えて欲しい
434: メイク魂ななしさん 2019/09/09(月) 23:34:08.74 ID:Wxxgj9F00
>>424
イグニスの一番安いやつです
でもずっと使ってた時は可も無く不可もなくと思ってましたw
443: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 08:21:20.43 ID:s6i8aHzc0
>>434
ありがとう
アルビオンの乳液使ってるから、次を買う時クレンジングクリームのサンプルもらってみる
イグニスの香りすきだー
440: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 02:18:10.16 ID:4dttW6C60
小鼻の黒ずみ対策って何してる?酵素パウダー洗顔は効かなかった
441: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 02:31:44.21 ID:sD27fJh80
>>440
無印のホホバオイルを使って指でくるくる(細かい所は綿棒)
私の場合オイルをちゃんと落とさないとニキビになりやすいので入浴前にやってる
あんまりこだわらず適当にやってるけどやらないよりは良いかな
446: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 09:19:41.67 ID:mYwQHt130
>>440
黒ずみの原因にもよると思うんだけど、自分の場合は美白美容液を丁寧に鼻にも塗ったらマシになったからメラニン毛穴ってやつだったんだと思う
友人は顔脱毛がよく効いたと言ってたから毛が黒く見えてるパターンもあるはず
角栓が酸化して黒ずんでるなら酵素洗顔で一時的にもよくなると思うんだけど、直後だけでも効果なかったのかな
444: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 08:51:10.31 ID:olX4Qu6A0
毛穴の角栓と開きは気になってたけど最近クレンジングをちゃんと意識してやるようになったらだいぶマシになったな
あとはお風呂上がりのスキンケアを毛穴に効くタイプにしたら翌朝キュッと締まりつつある
445: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 09:14:40.71 ID:lmxfQDRF0
>>444
毛穴に効くタイプのスキンケア、何か教えてください
ドラストジプシーからデパコスジプシーに移行して全てが嫌になって
サボリーノマスク使い始めたけど、やっぱり普通のスキンケアがいい
次の参考にしたいです
447: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 12:10:18.10 ID:olX4Qu6A0
>>445 アルコールが強いし保湿は弱いから夏用になってしまうけど
イグニスのサニーサワデュオのミルクとローション
スーッとして毛穴がキュッとして肌がツルツルになる
乾燥しそうだから夏でも夜はこの後クリーム塗ってた
クレンジングは別メーカーのミルクと週2くらいでオイル
寒くなってきたら私もまたジプシーに戻るよ…
448: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 13:01:04.09 ID:L5axHVCJ0
一週間前から唇がヒリヒリするので皮膚科に行ってきたら保湿のしすぎって言われた…
リップクリームやめなさいと言われたのでやめることにしたがどうしても塗りたいならとワセリンを出された
メンタリストのダイゴも保湿はワセリンでいいって言ってたし
もう高い化粧水も乳液もリップクリームもやめて白ワセリンで過ごすわ…
454: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 14:42:04.06 ID:v1apzqTQ0
メンタリストDaiGoおすすめのワセリン(大洋製薬ワセリンHG)は安くて高保湿だけどベタつく。もう少しベタつきの少ないワセリンに変えたいんだけどここでワセリン使ってる人どこの使ってるの?
455: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 14:45:33.80 ID:CuXoT49r0
>>454
ミストラルコスメのバリアミルク使ってたよ
458: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 18:20:12.75 ID:jZ4B2C2s0
>>454
私は手持ちの白色ワセリンがなくならないからまだ使ってないけど
サンホワイトシルキーが良いみたい
460: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 18:37:18.28 ID:01lvNJFr0
サンホワイトはよく精製されているので
変な味がしなくていい
461: メイク魂ななしさん 2019/09/10(火) 18:38:08.72 ID:piyhqH6a0
イハダのバームベタつかなくてよかったよ
490: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 20:34:27.97 ID:ussMFMN+0
新しくファンデを買うのにカバー力は低いけどツヤと光で飛ばすタイプか、セミマット買うか悩むな
どうもこの歳になってくるとマットは余計に老けそうで手が出にくい
ただ少ないとは言えシミもあるからカバーした方が良いよなぁと悩んでファンデを買えないでいる
491: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 21:39:25.45 ID:iQuoUefe0
>>490
シミはコンシーラーで、ファンデは肌質というかPCに合わせた方がキレイに見えるよ。
ファンデで全てカバーしようとすると老け顔になるのよ我々は
497: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 22:24:05.31 ID:ussMFMN+0
>>491
PCに合わせてってのは正直考えてなかったわ
何となくツヤが若々しいかなと思いながらツヤ系ばっか選んでた
改めてよく調べてみる
501: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 22:55:33.66 ID:HRY1uvhA0
>>497
参考になって良かった
今の流行りは艶だから、どうしてもツヤ肌が魅力的だけど、
人によっては(私)テカりにしかならないから
PCは4分割より16のがファンデの参考になるよ
夏でも夏クリと夏スモじゃ方向が違うから
492: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 21:52:38.49 ID:yF8xxCiD0
条件反射的にリキッドファンデのあとお粉使ってるけど艶ないと本当に老ける
493: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 21:59:32.70 ID:qAb/sIwc0
私ケイトのパウダリースキンメイカーの上にマシュマロフィニッシュパウダーを乗っけてるので艶が0だ
艶を出してる人は何を使ってるの?
496: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 22:18:40.32 ID:NF2m6jj40
>>493
SUQQUのオイルリッチグロウルースパウダー
503: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 23:30:56.03 ID:vbCfzopk0
>>496
パウダーで艶を出すんだね
すぐに取り入れられそうだしやってみようかな
495: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 22:09:05.68 ID:chW2Ujzu0
まず粉を全顔にはたかない
鼻筋の横の三角ゾーンと額だけ
あとはハイライト仕込む
最後にKOSEのミスト
499: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 22:30:37.04 ID:8imuyJts0
アルビオンのベリーレアがいいツヤ感で好き
504: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 23:53:01.18 ID:ScfjaSLn0
>>499
まさにベリーレアほしいと思ってた!
サンプル使ったけどお粉不要だよね?
509: メイク魂ななしさん 2019/09/12(木) 07:53:19.88 ID:+G3ySL5t0
>>504
夏以外は粉と下地も不要だよ
ホワイトレアっていう夏用ファンデもあるんだけど夏は多少テカリが気になるからTゾーンだけブラシで粉を付けてた
だいたい9月にキットが出てるんだけど今年はどうだろう
サンプル試してみて
500: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 22:37:52.46 ID:TG3k1dcs0
お粉はたかないとベトベト気持ち悪くてついしっかりはたいてしまう
ブラシでくるくるなでるとつるんとするからそれなりになる
502: メイク魂ななしさん 2019/09/11(水) 23:29:42.90 ID:AetKvGQS0
私は少し前まではツヤッツヤになるファンデで肌が綺麗と絶賛されてたんだけど
最近急にたるみ毛穴?がツヤで目立つからセミマットに変えた
やっぱマットだとおばさん臭さが増す気がするけどハイライトでツヤ出しすぎもおばさん臭いような、、
毛穴なくならないかなあ
505: メイク魂ななしさん 2019/09/12(木) 00:31:03.36 ID:j+dEy1M+0
>>502 何由来のたるみ毛穴か分からないからあれだけど
化粧水や美容液のパックって栄養ドリンクみたいなものだから
弱ってる時期には強すぎるって言われて
コスデコAQのボタニカルオイル(黄緑)を乳液に1滴入れたら
シワ感というかたるみ毛穴がマシになった
花粉症とかで鼻かみすぎて鼻の下ガサガサ&イチゴ鼻の時は
そのままちょんちょん着けたらやっぱりマシに。
高いけどちょびちょび使うし効果あるからオススメ
508: メイク魂ななしさん 2019/09/12(木) 03:07:30.65 ID:7AX3Ikom0
お粉はラプードルが一番だわ
ぷつぷつ出てる毛穴タイプだから全部は隠れないけど
いつもなら崩れてる時間も綺麗
547: メイク魂ななしさん 2019/09/13(金) 14:59:46.48 ID:ZWnZp2Z90
ここで話題になってたエリクシールのおやすみマスクでファンデの毛穴落ちが目立たなくなったし化粧のりがよくなったよ
使いはじめて短期間だけど自分には合っていたみたい
話題に出してくれた人ありがとう
552: メイク魂ななしさん 2019/09/13(金) 21:40:11.32 ID:NfeLC9TQ0
>>547 私も買った
毛穴は実感なかったけど肌のプルプル感が出るから気に入った
ずっと気になってたリンクルショット買ってみた
少しでもシワが薄くなればいいなあ
564: メイク魂ななしさん 2019/09/14(土) 06:55:19.47 ID:Yh5+gw/p0
>>552
リンクルショットめちゃ気になってる
肌に刺激とかってどうですか?敏感乾燥気味でレチノールも苦手で…
ポーラ、気になるアイテム多いんだけど昔の勧誘のイメージ強くてなかなか一歩が踏み出せない
今はそんなことないのかな
567: 552 2019/09/14(土) 18:59:17.04 ID:ij9wTgn70
>>564
勧誘嫌なのでネットで買いました
私も乾燥系敏感肌だけど刺激はなかったよ
使用感はサラサラなのでしっとり感が欲しいなら合わないかも
カネボウの10月に出るシワ用美容液がリンクルショットよりはしっとり感あって好きなんだけど、厚労省の認可ある方が何となく効きそうで
571: メイク魂ななしさん 2019/09/14(土) 22:17:09.72 ID:Flgl4y3D0
>>567,564
リンクルショット、百貨店の店舗で購入してるけどしつこい勧誘とかって受けたことないよ
要らないものは要らないってハッキリ言ってるからかな
接客するBAにもよるかもしれないけどね
577: メイク魂ななしさん 2019/09/15(日) 08:46:09.92 ID:5OWHDYza0
>>564
POLA百貨店で買ってるけど変な勧誘はないしサンプル結構くれるから嬉しいよ
リンクルショットとアイクリームはおすすめ
とくに目回りの乾燥シワにはアイクリームが私には効いた
549: メイク魂ななしさん 2019/09/13(金) 17:30:33.50 ID:BzFf0PJS0
睡眠にまさる美容法はないね
健康のためにも食生活と睡眠が一番大事だ
そのためには適度に体を動かして疲れることも重要
まだ多少の無理が聞くうちに運動しとかなきゃなあ
550: メイク魂ななしさん 2019/09/13(金) 19:36:01.34 ID:lv9BXq7L0
睡眠はどんな美容液よりも効くね
557: メイク魂ななしさん 2019/09/13(金) 23:08:09.58 ID:yPav4obz0
おやすみマスク、起きたら毛穴詰まりっぽくなってて朝からオイクレする羽目になった
コメド出来やすい自分には向かないようだ
644: メイク魂ななしさん 2019/09/18(水) 19:19:07.68 ID:aHPqXkFi0
顔の筋トレしてる方、どんなメニューでやってますか?
参考にしてるサイトとかあれば教えてください
652: メイク魂ななしさん 2019/09/19(木) 04:07:04.00 ID:CtaHtwQo0
>>644 昔流行ったDSゲームの記憶してるのだけやってる
①両方の口角上げて、片側をさらに上げてそっちの片目閉じる
②顔を縦に伸ばす、からの鼻の頭に向けて窄める
③歯を触りながら舌回し、舌を突き出す
④天井に顔向けて、口角上げて舌突き出す
を両側適当に何回か繰り返し
ポイントは必ず動かすのに5秒かけて、そのまま5秒キープ
速く動かすとシワになるらしい
適当にやってるだけでも、2.3日で他人から指摘されるくらいには効果ある
662: メイク魂ななしさん 2019/09/19(木) 23:05:47.91 ID:YLLEFApU0
>>644です
顔の筋トレ方法たくさんありがとうございます
シワにならないか気になっていたけどゆっくりやるのがコツなんですね
習慣にしたいのでお風呂上がりのスキンケアのタイミングでやってみようと思います
697: メイク魂ななしさん 2019/09/22(日) 18:35:53.43 ID:2t7zOUGy0
SNS全盛で情報散らばってて集めるのが難しい
昔は雑誌と化粧板と@見てたら大体掴めたのに…
たるみに効く美容液かクリームが欲しい
おすすめあったらおしえて下さい
やや乾燥肌
699: メイク魂ななしさん 2019/09/22(日) 20:02:53.13 ID:/6RNFPrk0
>>697 上の人同様に顔トレを勧めるけど、
お金に余裕があって、毎日顔トレとか嫌なら
病院でやるインディバ(フェイス)勧める
血行良くなるし、顔がキュッと小さくなる(4日間ぐらい)
仕事が忙しくて疲れてる時はお金があったし
ボディと合わせて月1でやってた。
冷たい飲食止めたのもあって基礎体温も人並みになった。
701: メイク魂ななしさん 2019/09/22(日) 20:27:45.45 ID:5sXro4B90
まつ毛美容液とかクリームなに使ってますか?
量が少なくなってしまって目元がさみしい…
704: メイク魂ななしさん 2019/09/22(日) 21:52:04.36 ID:4SUKQ+QJ0
>>701
ポイントメイクリムーバー何使ってますか?
もし全顔一気に落としてるならきっとそっちの影響大
資生堂の青いのいいよ
708: メイク魂ななしさん 2019/09/22(日) 23:48:44.92 ID:5sXro4B90
>>704
ポイントメイクリムーバー使ってなかったのでおすすめいただいたの買ってきます!
ありがとうございます
713: メイク魂ななしさん 2019/09/23(月) 12:50:33.55 ID:5SIbO1CE0
>>701
カスターオイル(ひまし油)いいよ
育毛に効果あるって聞いて眉毛と睫毛に綿棒で塗ってる
下睫毛が少なくて寂しかったけどやや太くなった
上睫毛は少し増えて抜けにくくなった
生まれて初めて睫毛の埋没毛ができてびっくり
多く塗りすぎると目の周りとか頰骨のあたりの産毛まで濃くなるから要注意かも
720: メイク魂ななしさん 2019/09/23(月) 18:50:35.57 ID:oHUWyM9r0
美容鍼に行ってきた
体中ポカポカしてくすみとクマが落ち着いた
ハマりそう!
722: メイク魂ななしさん 2019/09/23(月) 19:36:33.15 ID:3d1J1lT30
>>720
私も鍼合ってるから今ではパイオネックス買って家でも顔に貼ってる
むくみたるみくすみがすごくスッキリ
726: メイク魂ななしさん 2019/09/23(月) 21:15:02.75 ID:JmqVtqY50
>>722
どこに貼ってる?
持ってるけど顔には使ったことないわ
727: メイク魂ななしさん 2019/09/23(月) 21:33:59.35 ID:3d1J1lT30
>>726
0.9mmを気になるとこの顔ツボに貼ってる
ググればたくさん出るけど、特に攅竹・迎香・太陽・骨髎あたり
728: メイク魂ななしさん 2019/09/23(月) 21:41:13.69 ID:oHUWyM9r0
>>722
セルフで鍼ができるなんて知りませんでした!!
安上がりだから切り替えたいのですが不器用だからちょっと不安
732: メイク魂ななしさん 2019/09/24(火) 00:06:01.11 ID:V58Y5XHC0
>>728
鍼ないのもあるし短いのから慣れていくといいよ
813: メイク魂ななしさん 2019/10/01(火) 18:28:16.45 ID:nzWxqWe80
昨日化粧水でシートパックして
さらに同じ化粧水でスプレーしつつコットンにもたっぷりつけてパッティング
めっちゃ顔冷えて後悔したけど今朝もっちもち
美顔器やらない日はこっちにしようと思う
832: メイク魂ななしさん 2019/10/05(土) 21:49:42.95 ID:AHf4hx830
唇に何を塗っても皮がボロボロになる
834: メイク魂ななしさん 2019/10/05(土) 23:40:10.38 ID:1hvq0tE+0
>>832
私も唇弱いからモアリップが手放せない。
マット系が特に荒れて、グロス寄りの薄付きでさらさらしたのはマシだったりするけど、そんなんじゃ粗が隠せなくなってきたっていう。
833: メイク魂ななしさん 2019/10/05(土) 22:23:05.10 ID:ergzL7or0
シャネルのリップバームで唇の荒れがなくなったよ
835: メイク魂ななしさん 2019/10/06(日) 01:33:01.32 ID:j7chBu/20
私も何塗ってもボロボロになる上
何も塗らなくてもボロボロになるどうしようもない体質なんだけど
ニベアのリッチケアだけは荒れないし皮剥けない
リップメイクもできるし一石二鳥
もし使った事ないなら試してみてほしい
836: メイク魂ななしさん 2019/10/06(日) 02:23:32.54 ID:sc28jcuW0
私も唇がどうしても荒れやすい
タッチアップしてもらっても直後は問題ないのに少し経つとパッサパサになって荒れまくり修復に時間がかかる
今のところマシなのはDiorのプランパーだけ…
以前も口紅の話題あったけど私も難民だよ
837: メイク魂ななしさん 2019/10/06(日) 05:37:09.88 ID:oF2g2ekx0
ニベア合う人いいな、色付きリップ種類も多いし
ニベア使うとなぜか荒れてしまう…
ロートのハシカンCMのやつは色味が薄くていまいちだった
口紅塗れば良いんだけど、リップだと鏡見ないでささっと塗れるのがいい
普通の薬用リップを塗ってから口紅という行程が面倒と思ってしまう
839: メイク魂ななしさん 2019/10/06(日) 14:28:15.03 ID:TsrFO1Ug0
>>837
メンタームのリップドレスティントっていうの使ってるよ
他のティント系使ったことないからティントの効果はよくわからないけど朝つけて昼前くらいまではなんとなく色が残ってるからまあまあ便利
840: メイク魂ななしさん 2019/10/06(日) 14:34:13.55 ID:4R+ulEwS0
>>837
ママバターのカシスレッド荒れないしお仕事にも良い感じでおススメ
タール色素不使用
843: メイク魂ななしさん 2019/10/06(日) 19:33:31.09 ID:GyhUqTi30
>>837
アルジェランも良い色だよ~
867: メイク魂ななしさん 2019/10/08(火) 07:14:16.34 ID:nO3duDDm0
エリクシールのおしろいミルク気になってるんだけどどうなのかな?
レビューが若い子が多くて参考にならない…
このスレで使ってる人いないかな?
たまに40代の人が毛穴が隠れるだの隠れないだのいろいろ言ってるけど数が少なくてよくわからない
869: メイク魂ななしさん 2019/10/08(火) 07:22:33.62 ID:gC0J7sbg0
>>867
夏場に使ってたけどベタベタになる
日焼け止め効果は、は???って感じだし
おしろい??はあ???って感じで色はつかなかった
ベタベタになるから乳液としてのベタベタ感はあったよ
871: メイク魂ななしさん 2019/10/08(火) 14:36:09.27 ID:nO3duDDm0
>>867です
隠せるものなら毛穴隠したいけど、とにかく日焼け止めと時短と崩れないのを探してる
今はインテグレートのエアフィールメーカー使ってて日焼け止め以外は文句なしなんだけど、トーンアップと高い日焼け止め効果にひかれて次買うつもりだった
ただ目に染みるって人と気にならないって人がいたから気になって…
多少使い勝手が悪いくらいなら気にせず全部使うけど、肌に難が出たりするようなら嫌だなと思って聞いてみようと思ったんだ
ありがとう!今のなくなったら試しに買ってみます
873: メイク魂ななしさん 2019/10/08(火) 17:39:43.77 ID:wDEOkV0+0
>>871 雪肌精、フリープラス、プリオールのBBは
厚塗り感があるか何もカバーせずで良くなかった
コフレドールのBBはすごく良かった
人によるけど私の肌では色もあって厚塗り感も出ずカバーはできて
値段も2500円だから納得で使えてるよ
872: メイク魂ななしさん 2019/10/08(火) 14:46:23.96 ID:HXBIn3Vr0
日焼け止め、時短ならランコムBBが楽だな
874: メイク魂ななしさん 2019/10/08(火) 21:13:11.37 ID:nsz9j/P70
DHCのBB、パウダーと一緒に使えば厚塗り感出ないのに毛穴きれいに隠せてよかった
875: メイク魂ななしさん 2019/10/08(火) 21:37:10.31 ID:LWch3TwW0
私はトランシーノのCCがおススメ
厚ぼったくならずに毛穴が消える
876: メイク魂ななしさん 2019/10/08(火) 23:09:00.60 ID:TkGQUCHO0
ディオールプレステージのBB使い始めたんだけど、凄く良いよ
艶出る、素肌っぽい、カバー力ある、spf50、美容液成分ある、軽い
難点は値段が高いことですが、化粧水や乳液のあとにパーっと塗ればよく伸びるので顔がでかい自分でも米粒3つ分位しか使わないので、一体いつ無くなるんだろうかって感じ。コスパは良いと思った
877: メイク魂ななしさん 2019/10/09(水) 08:58:32.66 ID:68F1Tk600
>>876
わかる。あれはいいものだ
少しでもつけすぎると厚塗りになっちゃうから
最初は調節に手間取った。
リニューアルして色味が合わなくなったから違うのに変えたけど
それがなかったらずっと使い続けてたと思うよ
884: メイク魂ななしさん 2019/10/10(木) 05:05:05.46 ID:PDLA0VEk0
頬骨のシミそばかすがうっすら出てきてるんだけど、みんなどうやって&どの程度隠してる?
資生堂スポッツカバーはがっつりすぎる気がするし、セザンヌストレッチコンシーラーだと透ける
スポッツカバーの付け方を工夫すればいいのかなぁとか、
ザセムやNARSのコンシーラーも気になるなぁとか、
色々考えてたら分からなくなった
オススメのコンシーラーあったらぜひ教えてください
885: メイク魂ななしさん 2019/10/10(木) 06:01:50.61 ID:IsYy7yFZ0
>>884
がっつり隠してたけど飽きてきて最近はファンデで薄める程度にしてる
別にこれくらいでも良いなって
ザ・セムのはツヤありで持ちも良かったよ
バッチリ隠したいときはそれ使ってる
886: メイク魂ななしさん 2019/10/10(木) 06:10:31.80 ID:L4UagFC60
>>884
スック最高
891: メイク魂ななしさん 2019/10/10(木) 11:23:51.61 ID:r1WjUg130
>>884
マジックコンシーラーおすすめ
乾燥しないし
887: メイク魂ななしさん 2019/10/10(木) 06:16:50.54 ID:Kc139pol0
私は目立つシミだけスポッツで隠してる
本当にちょんってほんの少しだけ爪楊枝でとってブラシで周りをぼかしてる
888: メイク魂ななしさん 2019/10/10(木) 07:02:11.43 ID:4DJhcxzh0
頬骨が出てるから光が当たりやすいのか、早い時期から頬骨辺りのシミが沢山ある
24hのコンシーラーのピンクを塗って上からオレンジを重ねてる
ピンクだけだと隠れないし、オレンジだけだと浮くので
うっすら透ける程度に隠してる
946: メイク魂ななしさん 2019/10/12(土) 12:49:21.08 ID:82kJWTl90
お風呂上がりに体を拭く前に全身にオイル塗るのやったらくすみがマシになった。
今塗ってるのはクナイプのローズヒップの方だけど、色々なオイル試してみたくなった。
もしおすすめあったら教えて。
947: メイク魂ななしさん 2019/10/12(土) 19:52:51.12 ID:csiNxpmy0
>>946
無印のホホバオイル
何しても良くならなかった背中のニキビなくなった
955: メイク魂ななしさん 2019/10/13(日) 03:27:47.50 ID:ASIQT5gB0
>>946
Signのシステミックオイル
ほんのり柑橘系の香りで、酸化もしにくくていいよ
クナイプよりは少ししっとりしてるかも
1500円くらいでいっぱい入ってるし、髪にも体にも使えて便利だよ
948: メイク魂ななしさん 2019/10/12(土) 21:06:41.02 ID:UJCktvlo0
私も無印のオリーブオイルを塗るんだけど
首デコルテ腕と手は雪肌精のオイル使ってる
明るくなるし香りもすごくいいし酸化しにくいけど
お高いから見える部分だけ使ってる
949: メイク魂ななしさん 2019/10/12(土) 21:23:18.60 ID:ED6kP/n20
無印のアーモンドオイル使ってる
951: メイク魂ななしさん 2019/10/12(土) 21:54:17.08 ID:/1d+HCFd0
無印のオイルは一通り使ったけどホホバオイルが好き
ただ寒いと固まるのがネック
あとはドクターハウシュカのレモングラスのボディオイルも柑橘系好きならおすすめ
953: メイク魂ななしさん 2019/10/12(土) 22:14:56.96 ID:stGngRKG0
The OrdinaryのBオイル塗ってる
ちょっと生臭いけどマルラオイルやらなんやら入ってるから保湿力すごい
956: メイク魂ななしさん 2019/10/13(日) 04:00:18.58 ID:YrDcPcKs0
パックスベビーのオイル愛用してる
中身はマカダミアナッツオイルとトコフェノール
コメント